top of page
  • 執筆者の写真parksavoy

梅雨時期のスキンケア。いつもと一緒で大丈夫?

本日も降ったり止んだりの雨模様・・・。


まだ梅雨が続きそうです。

去年は7月31日頃が梅雨明けだったので、


1ヵ月くらいは続きそうですね。


そんな"梅雨


いつもと一緒のケアで、肌の調子がよくならない・・・。


ってことないですか?


肌は季節それぞれでお手入れを変える必要があるんですよ!!!


梅雨時期に注意


1、高湿気。べたべた・ジメジメ


 プラスマスク内はさらにべたべた・ジメジメ・・・。


 この環境は、雑菌が増え、肌の赤みやかゆみ、ニキビができやすいです。


【美容point】


過剰な皮脂分泌を抑えてくれるもの、毛穴を引き締めてくれる

収れん効果がある


化粧品がオススメ!




2、曇りや雨が多いため紫外線対策を怠る・・・。


 晴天だと紫外線って強く存在を感じるので紫外線対策念入りにする方多いですが、


 曇りや雨の日は、「っま、いいか!」と怠りがち。


 曇りや雨の日が多くても、6月の紫外線量は真夏に匹敵するくらい降り注いでます!


【美容point】


べたつかないタイプ・塗り忘れる方は、飲む日焼け止めがオススメ!



3,乾燥注意!


 湿気が多いし、肌べたつきやすいので、乾燥とは無縁に感じますが、


 室内のエアコンやマスクを外した際に肌は乾燥にさらされ、バリア機能が低下・・・。


 肌の奥が乾燥しているので、なかなか気づかないってことも・・・。


【美容point】

肌の奥をしっかり潤せる浸透型の化粧品を選ぶのがオススメ!

表面だけの保湿では意味がすぐに乾いてしまいます・・・。


季節にもお肌の状態にも合わせて


適切なスキンケアアイテムを選んでくださいね♪

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page